2009年12月21日
おきなわ新産業創出・ITフォーラムに参加してきました!
本日、浦添市のてだこホールにて
「おきなわ新産業創出・ITフォーラム~スマートフォンビジネスの未来を占う」
と題されたイベントに参加してきました!
一番前の席を陣取って、約3時間半程講演に聞き入ってました。
iPhoneアプリ開発を行っているので
講演者の西健一さんの話はとても興味深い話で
国内で1位を取っても、
アプリのプロモーションでいろいろ手を尽くして
ダウンロード数はあがっていっても
「赤字」という話を聞いてびっくりしました。
iPhoneアプリ開発におけるコストはできるだけ省く事と
プロモーション術(宣伝)はかなり大事だと痛感しました。
他の講演者の話もとても勉強になりました!
ちょっとしたトリビア↓
(照屋林賢さんが日本で最初にiTuneStoreから音楽をリリースした人らしいです)
またこういうイベントがあれば積極的に参加していきたいと思います!
本日の講演のPDFがアンケートに答えるとDLできます↓
アンケート:おきなわ新産業創出・ITフォーラム
それではまた
「おきなわ新産業創出・ITフォーラム~スマートフォンビジネスの未来を占う」
と題されたイベントに参加してきました!
一番前の席を陣取って、約3時間半程講演に聞き入ってました。
iPhoneアプリ開発を行っているので
講演者の西健一さんの話はとても興味深い話で
国内で1位を取っても、
アプリのプロモーションでいろいろ手を尽くして
ダウンロード数はあがっていっても
「赤字」という話を聞いてびっくりしました。
iPhoneアプリ開発におけるコストはできるだけ省く事と
プロモーション術(宣伝)はかなり大事だと痛感しました。
他の講演者の話もとても勉強になりました!
ちょっとしたトリビア↓
(照屋林賢さんが日本で最初にiTuneStoreから音楽をリリースした人らしいです)
またこういうイベントがあれば積極的に参加していきたいと思います!
本日の講演のPDFがアンケートに答えるとDLできます↓
アンケート:おきなわ新産業創出・ITフォーラム
それではまた

Posted by Paleta+ at 21:36│Comments(0)
│雑談