iPhone OS 3.2 SDKについて

Paleta+

2010年04月07日 20:04

どうもまたまた久々の更新になりました

「Xcode 3.2.2 and iPhone SDK 3.2」正式版が公開され

もうほとんどの開発者の方がiPhone OS 3.2 SDKいれたと思いますが

私は昨日いれました!

というか…
Leopard版がないことに少し驚きました。

「Xcode 3.2.2 and iPhone SDK 3.2」をインストールするには
Mac OS X Snow leopardにアップグレードしないとダメみたいです。
参考までにインストールガイドを貼っておきます。
Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド

「Xcode 3.2.2 and iPhone SDK 3.2」入れるまでの手順を参考までに書いておきます。

Mac OS X leopardからMac OS X Snow leopardにアップグレード。
ソフトウェアアップデートの「Mac OS X v10.6.3 統合アップデート」を行う。
「Xcode 3.2.2 and iPhone SDK 3.2」をインストール。
てな感じで2〜3時間くらいかかりました。

実際にiPadのシュミレーターを起動してみると
やはりiPhone用に制作したアプリは拡大すると
画角があってないので絵が荒れますね。
iPadアプリも今後制作していくので
iPadに関する開発情報はいろいろチェックしていきたいと思います。

それではまた

関連記事